| 天体名 | 1619番上田 (1619)Ueta | 
| 仮符号・別名 | 1953 TA | 
| 分類 | 小惑星 | 
| 軌道の種類 | Main-belt Asteroid | 
| 発見日 | 1953年10月11日 | 
| 発見者 | 三谷哲康 | 
| 軌道要素と性質 | |
| 元期 | 2017年9月04日 (JD 2458000.5 ) | 
| 軌道長半径 (a) | 2.2410509381543392 AU | 
| 近日点距離 (q) | 1.845350883239689 AU | 
| 遠日点距離 (Q) | 2.63675099306899 AU | 
| 離心率 (e) | 0.1765689695748447 | 
| 公転周期 (P) | 3.35 年 | 
| 軌道傾斜角 (i) | 6.214197806921698 度 | 
| 近日点引数 (ω) | 3328.17991849186697 度 | 
| 昇交点黄経 (Ω) | 61.49401571127071 度 | 
| 平均近点角 (M) | 5.944636246608544 度 | 
| 物理的性質 | |
| 衛星の数 | |
| 直径 | 8.965 km | 
| 自転周期 | 2.720 時間 | 
| スペクトル分類 | SB | 
| 絶対等級 (H) | 12.15 | 
| 反射能 (H) | 0.479 | 
2017年11月28日 14.0等