トップページに戻る
  
 
  
      「ほしとそらのトップ」に戻る
  
      「太陽のトップ」に戻る
 
  
      「水星」に進む
  
2018年12月の太陽
Decenber 2018
        PROVISIONAL INTERNATIONAL NORMALIZED HEMISPHERIC SUNSPOT NUMBERS
--------------------    --------------------    -------------------- 
| Date  | Ri  | Rn  | Rs  | 
    | 
Date  | Ri  | Rn  | Rs  | 
    | 
Date  | Ri  | Rn  | Rs  | 
|   01 | 
  0 | 
  0 | 
  0 | 
    | 
 11 | 
 12 | 
 12 | 
  0 | 
    | 
 21 | 
  0 | 
  0 | 
  0 | 
|   02 | 
  0 | 
  0 | 
  0 | 
    | 
 12 | 
  0 | 
  0 | 
  0 | 
    | 
 22 | 
  0 | 
  0 | 
  0 | 
|   03 | 
  0 | 
  0 | 
  0 | 
    | 
 13 | 
  0 | 
  0 | 
  0 | 
    | 
 23 | 
  0 | 
  0 | 
  0 | 
|   04 | 
  0 | 
  0 | 
  0 | 
    | 
 14 | 
 11 | 
 11 | 
  0 | 
    | 
 24 | 
  0 | 
  0 | 
  0 | 
|   05 | 
 17 | 
  0 | 
 17>/td>
 |     | 
 15 | 
 12 | 
 12 | 
 |   0<0td>
 |     | 
 25 | 
  0 | 
  0 | 
  0 | 
|   06 | 
 20 | 
  0 | 
 20 | 
    | 
 16 | 
  0 | 
  0 | 
  0 | 
    | 
 26 | 
  0 | 
  0 | 
  0 | 
|   07 | 
 18 | 
  0 | 
 18 | 
    | 
 17 | 
  0 | 
  0 | 
  0 | 
    | 
 27 | 
  0 | 
  0 | 
  0 | 
|   08 | 
  6 | 
  0 | 
  6 | 
    | 
 18 | 
  0 | 
  0 | 
  0 | 
    | 
 28 | 
  0 | 
  0 | 
  0 | 
|   09 | 
  0 | 
  0 | 
  0 | 
    | 
 19 | 
  0 | 
  0 | 
  0 | 
    | 
 29 | 
  0 | 
  0 | 
  0 | 
|  10 | 
  0 | 
  0 | 
  0 | 
    | 
 20 | 
  0 | 
  0 | 
  0 | 
    | 
 30 | 
  0 | 
  0 | 
  0 | 
|  31 | 
  0 | 
  0 | 
  0 | 
| Date    | Ri    | Rn    | Rs    | 
    | 
Date    | Ri    | Rn    | Rs    | 
    | 
Date    | Ri    | Rn    | Rs    | 
--------------------    --------------------    -------------------- 
| Date  |  Ri  |  Rn  |  Rs  | 
| MONTHLY MEAN: | 
3.1 | 
1.1 | 
2.0 | 
| COOPERATING STATIONS:  | 
67 | 
52 | 
52 | 
       __________________________________________________________________
                 PILOT STATION : Specola Solare Ticinese, Locarno
      __________________________________________________________________
                   Reproduction permitted if source mentionned
                         R. Van der Linden
                 avenue Circulaire, 3 B-1180 BRUXELLES - BELGIUM
注記:<上記データの出典>http://sidc.oma.be/products/ri_hemispheric/
2018年12月01日の太陽
無黒点:曇
太陽全像 2018/12/01T09:59:58の1/1枚
1/200秒(ISO200,-1/3EV)
1200*1200を950*950とソフトビニング2*2で901*603にリサイズ
太陽全像 2018/12/01T09:00:58の1/1枚
1/250秒(ISO200,-1/3EV)
2800*2800を切り取り850*850にリサイズ
NOAA 黒点情報 November 30/2400Z g=0, n=00, R=00
| NMBR | LOCATI | L0 | AREA | Mcl | LL | NN | MAG | RMKS | 
| 2728 | N06W88 | 345 | ---- | --- | 
-- | -- | ---- |    | 
t-JST=-02秒
Nikon80mm/1200mm/F15 + 60D
対物/金属4D(102mm)+ カメラ前/ND8
Takahashi EM-200Temma2
2018年12月02日の太陽
無黒点:曇
太陽全像 2018/12/02T11:36:12の1/1枚
1/500秒(ISO200,-1/3EV)
1200*1200を950*950とソフトビニング2*2で901*603にリサイズ
太陽全像 2018/12/02T11:36:49の1/1枚
1/600秒(ISO200,-1/3EV)
2800*2800を切り取り850*850にリサイズ
NOAA 黒点情報 December 01/2400Z g=0, n=00, R=00
| NMBR | LOCATI | L0 | AREA | Mcl | LL | NN | MAG | RMKS | 
| 2727 | N01--- | 132 | ---- | --- | 
-- | -- | ---- |    | 
t-JST=-01秒
Nikon80mm/1200mm/F15 + 60D
対物/金属4D(102mm)+ カメラ前/ND8
Takahashi EM-200Temma2
2018年12月03日の太陽
無黒点:曇
太陽全像 2018/12/03T109:55:09の1/1枚
1/80秒(ISO200,-1/3EV)
1200*1200を950*950とソフトビニング2*2で901*603にリサイズ
太陽全像 2018/12/03T09:55:59の1/1枚
1/40秒(ISO200,-1/3EV)
2800*2800を切り取り850*850にリサイズ
NOAA 黒点情報 December 02/2400Z g=0, n=00, R=00
| NMBR | LOCATI | L0 | AREA | Mcl | LL | NN | MAG | RMKS | 
| 2727 | N01--- | 132 | ---- | --- | 
-- | -- | ---- |    | 
2018年12月04日の太陽
無黒点:曇
NOAA 黒点情報 December 03/2400Z g=0, n=00, R=00
| NMBR | LOCATI | L0 | AREA | Mcl | LL | NN | MAG | RMKS | 
| none | ------ | 132 | ---- | --- | 
-- | -- | ---- |    | 
2018年12月05日の太陽
新黒点:晴
太陽全像 2018/12/05T109:41:00の1/1枚
1/640秒(ISO200,-1/3EV)
1200*1200を950*950とソフトビニング2*2で901*603にリサイズ
太陽全像 2018/12/05T09:41:50の1/1枚
1/640秒(ISO200,-1/3EV)
2800*2800を切り取り850*850にリサイズ
272? 2018/12/05T09:53:01から09:58:14までの7/10枚
1/640秒(ISO200,-1/3EV)
NOAA 黒点情報 December 04/2400Z g=0, n=00, R=00
| NMBR | LOCATI | L0 | AREA | Mcl | LL | NN | MAG | RMKS | 
| none | ------ | 132 | ---- | --- | 
-- | -- | ---- |    | 
t-JST=+/-00秒
Nikon80mm/1200mm/F15 + 60D
対物/金属4D(102mm)+ カメラ前/ND8
Takahashi EM-200Temma2
2018年12月06日の太陽
新黒点2729:曇
NOAA 黒点情報 December 05/2400Z g=1, n=06, R=16
| NMBR | LOCATI | L0 | AREA | Mcl | LL | NN | MAG | RMKS | 
| 2729 | S05W38 | 228 | 0030 | Cro | 
04 | 06 | Beta |    | 
2018年12月07日の太陽
黒点2729:曇
NOAA 黒点情報 December 06/2400Z g=1, n=07, R=17
| NMBR | LOCATI | L0 | AREA | Mcl | LL | NN | MAG | RMKS | 
| 2729 | S05W51 | 229 | 0050 | Cro | 
06 | 07 | Beta |    | 
2018年12月08日の太陽
黒点2729:曇
太陽全像 2018/12/08T108:42:03の1/1枚
1/500秒(ISO200,-1/3EV)
1200*1200を950*950とソフトビニング2*2で901*603にリサイズ
太陽全像 2018/12/08T08:42:52の1/1枚
1/640秒(ISO200,-1/3EV)
2800*2800を切り取り850*850にリサイズ
2729 2018/12/08T09:52:02から09:52:15までの7/10枚
1/640秒(ISO200,-1/3EV)
NOAA 黒点情報 December 07/2400Z g=1, n=06, R=16
| NMBR | LOCATI | L0 | AREA | Mcl | LL | NN | MAG | RMKS | 
2729 S05W67   232  0050 Bxo  07   06 Beta
| 2729 | S05W67 | 232 | 0050 | Bxo | 
07 | 06 | Beta |    | 
t-JST=+02秒
Nikon80mm/1200mm/F15 + 60D
対物/金属4D(102mm)+ カメラ前/ND8
Takahashi EM-200Temma2
2018年12月09日の太陽
黒点2729:曇
太陽全像 2018/12/09T109:00:25の1/1枚
1/500秒(ISO200,-1/3EV)
1200*1200を950*950とソフトビニング2*2で901*603にリサイズ
太陽全像 2018/12/09T08:58:32の1/1枚
1/640秒(ISO200,-1/3EV)
2800*2800を切り取り850*850にリサイズ
2729 2018/12/09T09:41:02から09:41:16までの7/10枚
1/640秒(ISO200,-1/3EV)
NOAA 黒点情報 December 08/2400Z g=1, n=02, R=12
| NMBR | LOCATI | L0 | AREA | Mcl | LL | NN | MAG | RMKS | 
| 2729 | S05W80 | 231 | 0010 | Bxo | 
06 | 02 | Beta |    | 
t-JST=+02秒
Nikon80mm/1200mm/F15 + 60D
対物/金属4D(102mm)+ カメラ前/ND8
Takahashi EM-200Temma2
2018年12月10日の太陽
黒点2729:曇
太陽全像 2018/12/10T12:40:48の1/1枚
1/60秒(ISO200,-1/3EV)
1200*1200を950*950とソフトビニング2*2で901*603にリサイズ
太陽全像 2018/12/10T12:42:37の1/1枚
1/40秒(ISO200,-1/3EV)
2800*2800を切り取り850*850にリサイズ
NOAA 黒点情報 December 09/2400Z g=1, n=02, R=12
| NMBR | LOCATI | L0 | AREA | Mcl | LL | NN | MAG | RMKS | 
| 2729 | S05W93 | 231 | 0010 | Bxo | 
06 | 02 | Beta |    | 
t-JST=+03秒
Nikon80mm/1200mm/F15 + 60D
対物/金属4D(102mm)+ カメラ前/ND8
Takahashi EM-200Temma2
2018年12月11日の太陽
黒点2729西没、新黒点N08L094:曇
太陽全像 2018/12/11T09:40:03の1/1枚
1/400秒(ISO200,-1/3EV)
1200*1200を950*950とソフトビニング2*2で901*603にリサイズ
太陽全像 2018/12/11T09:41:03の1/1枚
1/500秒(ISO200,-1/3EV)
2800*2800を切り取り850*850にリサイズ
273x(N08L094) 2018/12/11T09:39:03から09:39:17までの7/10枚
1/400秒(ISO200,-1/3EV)
NOAA 黒点情報 December 10/2400Z g=0, n=00, R=00
| NMBR | LOCATI | L0 | AREA | Mcl | LL | NN | MAG | RMKS | 
| none | ------ | --- | ---- | --- | 
-- | -- | ---- |    | 
t-JST=+03秒
Nikon80mm/1200mm/F15 + 60D
対物/金属4D(102mm)+ カメラ前/ND8
Takahashi EM-200Temma2
2018年12月12日の太陽
新黒点2730, N08L094:晴
太陽全像 2018/12/12T10:02:02の1/1枚
1/500秒(ISO200,-1/3EV)
1200*1200を950*950とソフトビニング2*2で901*603にリサイズ
太陽全像 2018/12/12T10:04:03の1/1枚
1/640秒(ISO200,-1/3EV)
2800*2800を切り取り850*850にリサイズ
2730(N08L094) 2018/12/12T10:05:13から10:05:27までの7/10枚
1/640秒(ISO200,-1/3EV)
NOAA 黒点情報 December 11/2400Z g=1, n=01, R=11
| NMBR | LOCATI | L0 | AREA | Mcl | LL | NN | MAG | RMKS | 
| 2730 | N08E17 | 094 | 0010 | Axx | 
02 | 01 | Alpha |    | 
t-JST=+03秒
Nikon80mm/1200mm/F15 + 60D
対物/金属4D(102mm)+ カメラ前/ND8
Takahashi EM-200Temma2
2018年12月13日の太陽
黒点2730消滅:晴、加太
NOAA 黒点情報 December 12/2400Z g=0, n=00, R=00
| NMBR | LOCATI | L0 | AREA | Mcl | LL | NN | MAG | RMKS | 
| 2730 | N08E03 | 094 | ---- | --- | 
-- | -- | ---- |    | 
2018年12月14日の太陽
新黒点?:快晴
太陽全像 2018/12/14T10:02:02の1/1枚
1/500秒(ISO200,-1/3EV)
1200*1200を950*950とソフトビニング2*2で901*603にリサイズ
太陽全像 2018/12/14T10:04:03の1/1枚
1/640秒(ISO200,-1/3EV)
2800*2800を切り取り850*850にリサイズ
273x 2018/12/14T13:11:33から13:11:49までの7/10枚
1/640秒(ISO200,-1/3EV)
NOAA 黒点情報 December 13/2400Z g=0, n=00, R=00
| NMBR | LOCATI | L0 | AREA | Mcl | LL | NN | MAG | RMKS | 
| 2730 | N09W15 | 101 | ---- | --- | 
-- | -- | ---- |    | 
t-JST=+03秒
Nikon80mm/1200mm/F15 + 60D
対物/金属4D(102mm)+ カメラ前/ND8
Takahashi EM-200Temma2
2018年12月15日の太陽
新黒点2731:快晴
太陽全像 2018/12/15T08:47:04の1/1枚
1/500秒(ISO200,-1/3EV)
1200*1200を950*950とソフトビニング2*2で901*603にリサイズ
太陽全像 2018/12/15T08:47:54の1/1枚
1/500秒(ISO200,-1/3EV)
2800*2800を切り取り850*850にリサイズ
2731 2018/12/15T08:49:03から08:49:17までの7/10枚
1/500秒(ISO200,-1/3EV)
NOAA 黒点情報 December 14/2400Z g=1, n=02, R=12
| NMBR | LOCATI | L0 | AREA | Mcl | LL | NN | MAG | RMKS | 
| 2731 | N13E49 | 023 | 0010 | Bxo | 
05 | 02 | Beta |    | 
| 2730 | N09W29 | 101 | ---- | --- | 
-- | -- | ---- |    | 
t-JST=+04秒
Nikon80mm/1200mm/F15 + 60D
対物/金属4D(102mm)+ カメラ前/ND8
Takahashi EM-200Temma2
2018年12月16日の太陽
黒点2731:快晴
太陽全像 2018/12/16T11:13:03の1/1枚
1/640秒(ISO200,-1/3EV)
1200*1200を950*950とソフトビニング2*2で901*603にリサイズ
太陽全像 2018/12/16T11:13:53の1/1枚
1/640秒(ISO200,-1/3EV)
2800*2800を切り取り850*850にリサイズ
2731 2018/12/16T11:13:53から11:15:15までの7/10枚
1/640秒(ISO200,-1/3EV)
NOAA 黒点情報 December 15/2400Z g=1, n=02, R=12
| NMBR | LOCATI | L0 | AREA | Mcl | LL | NN | MAG | RMKS | 
| 2731 | N13E35 | 024 | 0010 | Axx | 
01 | 02 | Alpha |    | 
| 2730 | N09W43 | 102 | ---- | --- | 
-- | -- | ---- |    | 
t-JST=+03秒
Nikon80mm/1200mm/F15 + 60D
対物/金属4D(102mm)+ カメラ前/ND8
Takahashi EM-200Temma2
2018年12月17日の太陽
黒点2731消滅:快晴
太陽全像 2018/12/17T08:53:04の1/1枚
1/400秒(ISO200,-1/3EV)
1200*1200を950*950とソフトビニング2*2で901*603にリサイズ
太陽全像 2018/12/17T08:53:54の1/1枚
1/500秒(ISO200,-1/3EV)
2800*2800を切り取り850*850にリサイズ
NOAA 黒点情報 December 16/2400Z g=0, n=00, R=00
| NMBR | LOCATI | L0 | AREA | Mcl | LL | NN | MAG | RMKS | 
| 2730 | N09W57 | 103 | ---- | --- | 
-- | -- | ---- |    | 
| 2731 | N13E21 | 025 | ---- | --- | 
-- | -- | ---- |    | 
t-JST=+04秒
Nikon80mm/1200mm/F15 + 60D
対物/金属4D(102mm)+ カメラ前/ND8
Takahashi EM-200Temma2
2018年12月18日の太陽
無黒点:晴
太陽全像 2018/12/18T08:53:03の1/1枚
1/400秒(ISO200,-1/3EV)
1200*1200を950*950とソフトビニング2*2で901*603にリサイズ
太陽全像 2018/12/18T08:53:53の1/1枚
1/400秒(ISO200,-1/3EV)
2800*2800を切り取り850*850にリサイズ
NOAA 黒点情報 December 17/2400Z g=0, n=00, R=00
| NMBR | LOCATI | L0 | AREA | Mcl | LL | NN | MAG | RMKS | 
| 2730 | N09W71 | 104 | ---- | --- | 
-- | -- | ---- |    | 
| 2731 | N13E07 | 026 | ---- | --- | 
-- | -- | ---- |    | 
t-JST=+03秒
Nikon80mm/1200mm/F15 + 60D
対物/金属4D(102mm)+ カメラ前/ND8
Takahashi EM-200Temma2
2018年12月19日の太陽
太陽全像 2018/12/19T08:55:04の1/1枚
1/500秒(ISO200,-1/3EV)
1200*1200を950*950とソフトビニング2*2で901*603にリサイズ
太陽全像 2018/12/19T08:55:55の1/1枚
1/500秒(ISO200,-1/3EV)
2800*2800を切り取り850*850にリサイズ
NOAA 黒点情報 December 18/2400Z g=0, n=00, R=00
| NMBR | LOCATI | L0 | AREA | Mcl | LL | NN | MAG | RMKS | 
| 2730 | N09W85 | 105 | ---- | --- | 
-- | -- | ---- |    | 
| 2731 | N13W07 | 027 | ---- | --- | 
-- | -- | ---- |    | 
| 2729 | S05--- | 251 | ---- | --- | 
-- | -- | ---- |    | 
t-JST=+04秒
Nikon80mm/1200mm/F15 + 60D
対物/金属4D(102mm)+ カメラ前/ND8
Takahashi EM-200Temma2
2018年12月20日の太陽
無黒点:晴
太陽全像 2018/12/20T10:18:04の1/1枚
1/320秒(ISO200,-1/3EV)
1200*1200を950*950とソフトビニング2*2で901*603にリサイズ
太陽全像 2018/12/20T10:18:55の1/1枚
1/320秒(ISO200,-1/3EV)
2800*2800を切り取り850*850にリサイズ
NOAA 黒点情報 December 19/2400Z g=0, n=00, R=00
| NMBR | LOCATI | L0 | AREA | Mcl | LL | NN | MAG | RMKS | 
| 2731 | N13W21 | 028 | ---- | --- | 
-- | -- | ---- |    | 
| 2729 | S05--- | 251 | ---- | --- | 
-- | -- | ---- |    | 
t-JST=+04秒
Nikon80mm/1200mm/F15 + 60D
対物/金属4D(102mm)+ カメラ前/ND8
Takahashi EM-200Temma2
2018年12月21日の太陽
無黒点:晴
太陽全像 2018/12/21T08:36:05の1/1枚
1/400秒(ISO200,-1/3EV)
1200*1200を950*950とソフトビニング2*2で901*603にリサイズ
太陽全像 2018/12/21T08:36:55の1/1枚
1/500秒(ISO200,-1/3EV)
2800*2800を切り取り850*850にリサイズ
NOAA 黒点情報 December 20/2400Z g=0, n=00, R=00
| NMBR | LOCATI | L0 | AREA | Mcl | LL | NN | MAG | RMKS | 
| 2731 | N13W35 | 028 | ---- | --- | 
-- | -- | ---- |    | 
| 2729 | S05--- | 251 | ---- | --- | 
-- | -- | ---- |    | 
t-JST=+05秒
Nikon80mm/1200mm/F15 + 60D
対物/金属4D(102mm)+ カメラ前/ND8
Takahashi EM-200Temma2
2018年12月22日の太陽
無黒点:雨
NOAA 黒点情報 December 21/2400Z g=0, n=00, R=00
| NMBR | LOCATI | L0 | AREA | Mcl | LL | NN | MAG | RMKS | 
| 2731 | N13W49 | 029 | ---- | --- | 
-- | -- | ---- |    | 
2018年12月23日の太陽
SpaceWeather.com 2018/12/23
SOLAR MINIMUM CONDITIONS ARE IN EFFECT:
 The sun has been without sunspots for 213 days in 2018--that is,
 60% of the time. To find a similar stretch of blank suns,
 you have to go back to 2009 when the sun was experiencing
 the deepest solar minimum in a century.
 Solar minimum has returned, bringing extra cosmic rays,
 long-lasting holes in the sun's atmosphere,
 and strangely pink auroras. Free: Aurora Alerts. 
無黒点:雨
太陽全像 2018/12/23T13:37:20の1/1枚
1/80秒(ISO200,-1/3EV)
1200*1200を950*950とソフトビニング2*2で901*603にリサイズ
太陽全像 2018/12/23T13:37:20の1/1枚
1/80秒(ISO200,-1/3EV)
2800*2800を切り取り850*850にリサイズ
NOAA 黒点情報 December 22/2400Z g=0, n=00, R=00
| NMBR | LOCATI | L0 | AREA | Mcl | LL | NN | MAG | RMKS | 
| 2731 | N13W63 | 030 | ---- | --- | 
-- | -- | ---- |    | 
t-JST=+05秒
Nikon80mm/1200mm/F15 + 60D
対物/金属4D(102mm)+ カメラ前/ND8
Takahashi EM-200Temma2
2018年12月24日の太陽
無黒点:快晴
太陽全像 2018/12/24T08:58:07の1/1枚
1/500秒(ISO200,-1/3EV)
1200*1200を950*950とソフトビニング2*2で901*603にリサイズ
太陽全像 2018/12/24T08:58:57の1/1枚
1/640秒(ISO200,-1/3EV)
2800*2800を切り取り850*850にリサイズ
NOAA 黒点情報 December 23/2400Z g=0, n=00, R=00
| NMBR | LOCATI | L0 | AREA | Mcl | LL | NN | MAG | RMKS | 
| 2731 | N13W77 | 031 | ---- | --- | 
-- | -- | ---- |    | 
t-JST=+07秒
Nikon80mm/1200mm/F15 + 60D
対物/金属4D(102mm)+ カメラ前/ND8
Takahashi EM-200Temma2
山田陽志郎 Yoshiro Yamada
? @sinus_iridium
再録:クリスマスツリーのてっぺんに輝く“ベツレヘムの星”の正体?
 プラネタリウムで紀元前2年6月17日世界時18時(現地時間21時) バビロンの西北西
 の空を再現したことが。 しし座で金星と木星がひとつの星に見えるほど接近
 http:/ /www.askelm.com/video/real/xmas_star.swf … 他にも諸説が
5:43 - 2015年12月4日 
2018年12月25日の太陽
無黒点:快晴
太陽全像 2018/12/25T09:06:05の1/1枚
1/640秒(ISO200,-1/3EV)
1200*1200を950*950とソフトビニング2*2で901*603にリサイズ
太陽全像 2018/12/25T09:06:55の1/1枚
1/640秒(ISO200,-1/3EV)
2800*2800を切り取り850*850にリサイズ
facula 2018/12/25T09:06:05から09:06:20までの7/10枚
1/640秒(ISO200,-1/3EV)
NOAA 黒点情報 December 24/2400Z g=0, n=00, R=00
| NMBR | LOCATI | L0 | AREA | Mcl | LL | NN | MAG | RMKS | 
| 2731 | N13W91 | 032 | ---- | --- | 
-- | -- | ---- |    | 
t-JST=+05秒
Nikon80mm/1200mm/F15 + 60D
対物/金属4D(102mm)+ カメラ前/ND8
Takahashi EM-200Temma2
2018年12月26日の太陽
無黒点:曇
太陽全像 2018/12/26T12:46:22の1/1枚
1/320秒(ISO200,-1/3EV)
1200*1200を950*950とソフトビニング2*2で901*603にリサイズ
太陽全像 2018/12/26T12:47:15の1/1枚
1/320秒(ISO200,-1/3EV)
2800*2800を切り取り850*850にリサイズ
NOAA 黒点情報 December 25/2400Z g=0, n=00, R=00
| NMBR | LOCATI | L0 | AREA | Mcl | LL | NN | MAG | RMKS | 
| none | ------ | --- | ---- | --- | 
-- | -- | ---- |    | 
t-JST=+07秒
Nikon80mm/1200mm/F15 + 60D
対物/金属4D(102mm)+ カメラ前/ND8
Takahashi EM-200Temma2
2018年12月27日の太陽
無黒点:快晴
太陽全像 2018/12/27T09:04:07の1/1枚
1/500秒(ISO200,-1/3EV)
1200*1200を950*950とソフトビニング2*2で901*603にリサイズ
太陽全像 2018/12/27T09:04:57の1/1枚
1/500秒(ISO200,-1/3EV)
2800*2800を切り取り850*850にリサイズ
NOAA 黒点情報 December 26/2400Z g=0, n=00, R=00
| NMBR | LOCATI | L0 | AREA | Mcl | LL | NN | MAG | RMKS | 
| none | ------ | --- | ---- | --- | 
-- | -- | ---- |    | 
t-JST=+07秒
Nikon80mm/1200mm/F15 + 60D
対物/金属4D(102mm)+ カメラ前/ND8
Takahashi EM-200Temma2
2018年12月28日の太陽
無黒点:快晴
太陽全像 2018/12/28T08:36:07の1/1枚
1/500秒(ISO200,-1/3EV)
1200*1200を950*950とソフトビニング2*2で901*603にリサイズ
太陽全像 2018/12/28T08:36:57の1/1枚
1/500秒(ISO200,-1/3EV)
2800*2800を切り取り850*850にリサイズ
NOAA 黒点情報 December 27/2400Z g=0, n=00, R=00
| NMBR | LOCATI | L0 | AREA | Mcl | LL | NN | MAG | RMKS | 
| none | ------ | --- | ---- | --- | 
-- | -- | ---- |    | 
t-JST=+07秒
Nikon80mm/1200mm/F15 + 60D
対物/金属4D(102mm)+ カメラ前/ND8
Takahashi EM-200Temma2
2018年12月29日の太陽
無黒点:雪
太陽全像 2018/12/29T12:03:06の1/1枚
1/160秒(ISO200,-1/3EV)
1200*1200を950*950とソフトビニング2*2で901*603にリサイズ
太陽全像 2018/12/29T12:03:56の1/1枚
1/160秒(ISO200,-1/3EV)
2800*2800を切り取り850*850にリサイズ
NOAA 黒点情報 December 28/2400Z g=0, n=00, R=00
| NMBR | LOCATI | L0 | AREA | Mcl | LL | NN | MAG | RMKS | 
| none | ------ | --- | ---- | --- | 
-- | -- | ---- |    | 
t-JST=+06秒
Nikon80mm/1200mm/F15 + 60D
対物/金属4D(102mm)+ カメラ前/ND8
Takahashi EM-200Temma2
2018年12月30日の太陽
無黒点:雪
太陽全像 2018/12/30T11:12:06の1/1枚
1/640秒(ISO200,-1/3EV)
1200*1200を950*950とソフトビニング2*2で901*603にリサイズ
太陽全像 2018/12/30T11:12:55の1/1枚
1/800秒(ISO200,-1/3EV)
2800*2800を切り取り850*850にリサイズ
NOAA 黒点情報 December 29/2400Z g=0, n=00, R=00
| NMBR | LOCATI | L0 | AREA | Mcl | LL | NN | MAG | RMKS | 
| none | ------ | --- | ---- | --- | 
-- | -- | ---- |    | 
t-JST=+05秒
Nikon80mm/1200mm/F15 + 60D
対物/金属4D(102mm)+ カメラ前/ND8
Takahashi EM-200Temma2
2018年12月31日の太陽
無黒点:雪
太陽全像 2018/12/31T13:53:23の1/1枚
1/8秒(ISO200,-1/3EV)
1200*1200を950*950とソフトビニング2*2で901*603にリサイズ
太陽全像 2018/12/31T13:58:34の1/1枚
1/6秒(ISO200,-1/3EV)
2800*2800を切り取り850*850にリサイズ
NOAA 黒点情報 December 30/2400Z g=0, n=00, R=00
| NMBR | LOCATI | L0 | AREA | Mcl | LL | NN | MAG | RMKS | 
| none | ------ | --- | ---- | --- | 
-- | -- | ---- |    | 
t-JST=+06秒
Nikon80mm/1200mm/F15 + 60D
対物/金属4D(102mm)+ カメラ前/ND8
Takahashi EM-200Temma2
  
      太陽のトップに戻る
  
 
  
      「水星」に進む
  
  
      トップページに戻る